top of page

生きることは食べること〜烏骨鶏を食べる〜

teraboranoen

4月に卵をあたためて生まれた烏骨鶏たちが5羽いました。

つい先日わかったことですが、実はメスが1羽、オスが4羽だったのてす!!


ずっとメスが4羽と思い込んでいたのですが、オスが朝早くにコケコッコーと鳴くようになると声が1羽ではないくらいの音量でたくさん鳴きます!


よくよく見て調べてみるとオスはが4羽でした(¯―¯٥)


これは、オスは1羽に残して、自分たちで解体して3羽を食べることに!


ご近所さんにも声をかけ、鶏の解体をやってみたい子どもたちも参戦。

大切に育ててきた烏骨鶏たち…

悲しくならないかとご近所さんから聞かれましたが、悲しいとはちょっと違う気持ちです。

生きていく限り、私たちはたくさんの命を頂いて生きていきます。

だから、烏骨鶏たちにもありがとうという感謝の気持ちの方が大きかったです。




子どもたちはもっと怖がるかな?と思っていましたが、子どもたちのほうが興味津々!

食べるときにありがとう!とみんなでいってバーベキューにしていただきました(^o^)


食べること 生きていくこと がどういうことなのかを

肌で感じてもらう貴重なときになりました!


烏骨鶏さんたち本当にありがとう


 
 
 

最新記事

すべて表示

4/29(火・祝)オープンファーム

❉てらぼら農園のオープンファーム❉ ◆4月29日(火・祝日)10時~12時 ◆てらぼら農園(恵那市串原) ◆要予約(車の台数確認のため)  ・メールよりご予約ください   terabora.noen@gmail.com  ご予約後住所と地図をお知らせいたします ◆内容...

2月の通信 本当に大切なことはすぐ足元に

こんにちは!てらぼら農園の桝本草平です。  2025年がはじまってもう2月中旬という早さにびっくりしているこの頃です。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。   我が家は年明けから全員コロナで発熱(8か月の三男も初の熱でした!)...

Comments


©2020 by てらぼら農園。Wix.com で作成されました。

bottom of page